PR

PS5でTVerを見る方法!代替案と注意点を解説

PS5でTVerを見る方法!代替案と注意点を解説 PS5

PS5を手に入れて、ゲームだけでなく動画鑑賞も楽しみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、「ps5でtverを見たいのに、どうすればいいの?」と疑問に思っているかもしれません。この記事では、そんなあなたのための決定版ガイドとして、ps5でtverを見る方法の現状について詳しく解説します。

結論から言うと、現状ではPS5のTVerアプリは存在せず、公式な視聴方法は提供されていません。そのため、PS5のブラウザ機能を使った非公式な視聴方法や、それに伴う注意点を知る必要があります。

さらに、より快適な視聴体験を求める方のために、tverをスマホからテレビで見る方法、特にiphoneやandroidそれぞれの具体的な接続手順や、tverをテレビで見る方法としてリアルタイム配信を楽しむコツまで、幅広くカバーします。

また、TVerアプリ自体の仕組み、多くの人が気になるtverの有料プランの有無、そもそもPS5に対応しているアプリは何か、そして関連するトラブルとしてPS5でAmazonプライムが見れないのはなぜですか?といった疑問にもお答えし、総合的な解決策を提示します。

この記事でわかること

  • PS5でTVerを直接視聴できない理由
  • スマホなどを活用してテレビでTVerを見る具体的な方法
  • TVerアプリのサービス内容と料金体系
  • PS5で利用可能な他の動画配信アプリ

ps5でtverを視聴する際の現状と公式情報

ps5でtverを視聴する際の現状と公式情報

  • ps5でtverを見る方法はあるのか?
  • PS5でTVerをブラウザ視聴する際の注意点
  • そもそもTVerアプリはどんなサービス?
  • tverに有料プランは存在する?
  • 比較:PS5に対応しているアプリは?

ps5でtverを見る方法はあるのか?

結論から申し上げますと、2025年9月時点で、日本のPlayStation StoreにおいてPS5でTVerを視聴するための公式アプリは提供されていません。TVer公式サイトの対応デバイス一覧にも、PlayStationシリーズは含まれていないのが現状です。

これが、PlayStation Storeで検索してもTVerアプリが見つからず、直接インストールして視聴することはできない主な理由です。言ってしまえば、PS5単体で快適にTVerを視聴する公式な環境は整っていません。

ただし、公式ではないものの、いくつかの代替手段は存在します。例えば、PS5に隠されたブラウザ機能を呼び出してTVerのウェブサイトにアクセスする方法や、PCでダウンロードした動画をUSBメモリ経由で再生する方法が挙げられます。しかし、これらの方法は操作が煩雑であったり、動作が不安定であったりするため、万人におすすめできるものではありません。

非公式な方法のデメリット

PS5の非公式なブラウザ利用は、動作保証やサポートの対象外です。予期せぬエラーやセキュリティ上のリスクを伴う可能性があるため、試す場合は完全に自己責任となります。

このように、PS5単体でTVerを見る直接的かつ簡単な公式の方法はないため、他のデバイスを利用した代替案を検討することが最も現実的な選択肢となります。

PS5でTVerをブラウザ視聴する際の注意点

前述の通り、PS5には公式に提供されているWebブラウザアプリが存在しません。しかし、一部の機能を利用して限定的にブラウザを起動させる「裏技」的な方法が知られています。

この方法を使えば、TVerの公式サイト(https://tver.jp/)にアクセスし、動画を再生すること自体は不可能ではありません。しかし、この方法にはいくつかの大きな注意点があります。

PS5ブラウザ視聴の主な注意点

  • 操作性の問題:ゲームコントローラー(DualSense)でのブラウザ操作は非常に煩雑です。文字入力やポインターの移動がスムーズに行えず、大きなストレスを感じる可能性があります。
  • 動作の不安定さ:動画が途中で止まる、音声が正常に再生されない、エラーメッセージが表示されるなど、動作が非常に不安定になるケースが報告されています。快適な視聴はほとんど期待できません。
  • 公式サポート対象外:この方法はソニー・インタラクティブエンタテインメントが公式にサポートしているものではありません。そのため、何らかのトラブルが発生しても自己責任となります。

これらの理由から、PS5のブラウザ機能を使ったTVerの視聴は、「どうしても他の手段がなく、一時的に確認したい」といった限定的な状況を除いて、全くおすすめできません。安定した視聴環境を求めるのであれば、後述するストリーミングデバイスやスマートフォンのミラーリング機能を利用する方がはるかに快適です。

私も試したことがありますが、コントローラーでの操作は想像以上に大変でした…。動画を選ぶまでに時間がかかり、再生が始まってもカクカクすることが多く、すぐに諦めてしまいました。やはり、専用のデバイスを使うのが一番ですね。

そもそもTVerアプリはどんなサービス?

TVer(ティーバー)とは、日本の民放テレビ局が連携して運営している、公式のテレビ番組見逃し配信サービスです。日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビの在京キー局5社が中心となり、地方局の番組も多数配信されています。

このサービスの最大の特徴は、完全無料で利用できる点です。なぜ無料で提供できるかというと、番組の再生前や途中にテレビCMと同様の動画広告が流れる「広告収入モデル」で運営されているからです。視聴者は広告を見る代わりに、無料でコンテンツを楽しむことができます。

TVerの主な特徴

TVerが多くのユーザーに支持されている理由は、その利便性の高さにあります。

  • 見逃し配信:放送終了後から約1週間、ドラマやバラエティ、アニメなどの最新話を見逃し配信で視聴できます。
  • リアルタイム配信:一部の番組は、テレビでの放送と同時にインターネットでライブ配信されます。
  • 過去の名作:過去に放送されたドラマやバラエティなども特集として配信されることがあります。
  • 会員登録不要:基本的な利用に会員登録は必要なく、誰でもすぐに視聴を開始できます。(※お気に入り機能などを利用する場合は登録が必要です)

このように言うと、TVerはテレビ番組を好きな時に好きな場所で楽しめる、非常に便利なサービスと言えるでしょう。だからこそ、ゲームも楽しめるPS5の大画面で視聴したいという需要が生まれるわけですが、現状ではPS5がTVerの公式な視聴デバイスに含まれていないのが残念な点です。

tverに有料プランは存在する?

結論として、TVerに有料プランは存在しません。TVerで配信されている全てのコンテンツは、広告を視聴することによって誰でも無料で楽しむことができます。

これは、TVerが民放各局による広告収入を基盤としたビジネスモデルを採用しているためです。視聴者は番組の合間に挿入されるCMを見る必要がありますが、月額料金などを支払う必要は一切ありません。

一方で、各テレビ局はTVerとは別に、独自の有料動画配信サービス(SVOD)を運営している場合があります。これらのサービスでは、月額料金を支払うことで、より多くの過去作品を視聴できたり、広告なしで快適に楽しめたり、TVerでは配信されていないオリジナルコンテンツを視聴できたりします。

サービス名 主な運営局 特徴
Hulu 日本テレビ系 日テレ系のドラマ・バラエティが豊富。オリジナルコンテンツも多数。
TELASA テレビ朝日系 テレ朝系のドラマ・特撮ヒーロー作品に強い。
FODプレミアム フジテレビ系 フジテレビの名作ドラマや雑誌読み放題サービスが人気。
U-NEXT(Paravi) TBS系・テレビ東京系 TBS・テレ東のドラマや経済番組が充実。U-NEXT内で視聴可能。

もし、広告なしでの視聴や、見逃し配信期間が終了した過去の番組を全話見たいという希望がある場合は、これらの有料サービスへの加入を検討するのも一つの選択肢です。しかし、最新話の見逃し配信を無料で楽しむだけであれば、TVerだけで十分に満足できるでしょう。

比較:PS5に対応しているアプリは?

TVerは未対応ですが、PS5では他の多くの主要な動画配信・エンターテインメントアプリが利用可能です。PS5をゲームだけでなくメディアハブとしても活用したい場合、どのようなアプリが使えるのかを知っておくと良いでしょう。

2025年9月時点で、日本のPlayStation Storeからダウンロード可能な主なアプリには以下のようなものがあります。

PS5で利用可能な主要エンタメアプリ

  • YouTube: 世界最大の動画共有サービス。
  • Amazon Prime Video: プライム会員特典の動画が見放題。
  • Netflix: オリジナル作品が豊富な世界最大手の動画配信サービス。
  • Disney+: ディズニー、ピクサー、マーベルなどの作品が見放題。
  • U-NEXT: 国内最大級の作品数を誇る動画配信サービス。
  • Hulu: 日本テレビ系の番組や海外ドラマが充実。
  • DMM TV: アニメやエンタメ系に強い動画配信サービス。
  • DAZN: スポーツ専門のライブストリーミングサービス。
  • Spotify: 世界最大手の音楽ストリーミングサービス。
  • Apple TV+: Apple独自のオリジナルコンテンツを配信。

※提供されるアプリは国や地域によって異なります。

このように、TVerは未対応ですが、他の主要な動画配信サービスは概ね利用可能であり、ゲームの合間に映画やドラマ、スポーツ中継を楽しむ環境は十分に整っていると言えます。

ps5の代わりにtverをテレビで見る代替案

ps5の代わりにtverをテレビで見る代替案

  • tverをスマホからテレビで見る方法の概要
  • tverをテレビで見る方法【iphone編】
  • tverをテレビで見る方法【android編】
  • tverをテレビで見る方法でリアルタイム視聴は可能?
  • 参考:PS5でAmazonプライムが見れないのはなぜ?
  • まとめ:ps5でのtver視聴の最適解

tverをスマホからテレビで見る方法の概要

PS5で直接TVerを視聴するのが難しい以上、最も現実的で快適な方法は、他のデバイスを使ってテレビの大画面に映し出すことです。特に、ほとんどの人が持っているスマートフォンを活用する方法は手軽で人気があります。

スマートフォンを使ってTVerをテレビで見る方法は、大きく分けて「有線接続」と「無線接続」の2種類があります。どちらの方法も、スマホの小さな画面ではなく、リビングのテレビで家族と一緒に楽しむことができるため、非常に便利です。

主な接続方法

  1. HDMIケーブルによる有線接続:
    スマートフォンとテレビを直接HDMIケーブルで繋ぐ方法です。映像の遅延がほとんどなく、安定した接続が魅力です。
  2. ストリーミングデバイスによる無線接続:
    Amazon Fire TV StickやGoogle Chromecastといったデバイスをテレビに接続し、Wi-Fi経由でスマートフォンの映像をテレビに映し出す方法です。ケーブルが不要で手軽に利用できます。
  3. スマートテレビの機能を利用:
    テレビ自体にTVerアプリが内蔵されているか、ミラーリング機能が搭載されていれば、追加のデバイスなしで視聴可能です。

どの方法を選ぶかは、お使いのスマートフォンの機種(iPhoneかAndroidか)や、ご自宅のテレビ、ネットワーク環境によって異なります。次の項目から、それぞれの具体的な手順を詳しく解説していきます。

tverをテレビで見る方法【iphone編】

iPhoneユーザーがTVerをテレビの大画面で楽しむ方法は、主に2つあります。有線と無線のどちらも選択肢があり、それぞれの環境に合わせて選ぶことができます。

HDMIケーブルで接続する(有線)

最もシンプルで安定しているのが、HDMIケーブルを使った有線接続です。映像の遅延やカクつきがほとんどなく、Wi-Fi環境が不安定な場合でも安心して利用できます。使用するiPhoneのモデルによって必要なアダプタが異なります。

必要なもの(iPhone 14以前のLightning端子モデル)

  • iPhone(Lightning端子)
  • テレビ(HDMI入力端子付き)
  • Apple Lightning – Digital AVアダプタ(Apple純正品を推奨)
  • HDMIケーブル

必要なもの(iPhone 15以降のUSB-C端子モデル)

  • iPhone(USB-C端子)
  • テレビ(HDMI入力端子付き)
  • Apple USB-C Digital AV Multiportアダプタ(または同等の製品)
  • HDMIケーブル

接続手順は非常に簡単です。対応するAVアダプタをiPhoneに接続し、アダプタとテレビをHDMIケーブルで繋ぐだけです。これだけでiPhoneの画面がそのままテレビに映し出されるため、TVerアプリを起動すれば大画面で視聴できます。

Apple TVやAirPlayで接続する(無線)

ケーブルの取り回しをなくしたい場合は、無線での接続が便利です。Apple TVを持っているか、テレビ自体がAppleの「AirPlay 2」に対応している必要があります。

必要なもの

  • iPhone
  • Apple TV または AirPlay 2対応のスマートテレビ
  • 安定したWi-Fi環境

iPhoneのコントロールセンターから「画面ミラーリング」を選択し、接続先のApple TVやテレビを選ぶだけで、ワイヤレスで画面をテレビに映し出すことができます。手元でiPhoneを操作しながら、テレビで番組を楽しめる手軽さが魅力です。

tverをテレビで見る方法【android編】

Androidスマートフォンをお使いの場合も、iPhoneと同様に有線・無線の両方でTVerをテレビに映し出すことが可能です。お持ちの機種やテレビに合わせて最適な方法を選びましょう。

HDMIケーブルで接続する(有線)

Androidスマートフォンを有線でテレビに接続する場合、お使いのスマホの端子の種類によって必要な変換アダプタが異なります。

必要なもの

  • Androidスマートフォン
  • テレビ(HDMI入力端子付き)
  • USB Type-C to HDMI 変換アダプタ(※DisplayPort Alternate Mode対応機種のみ)
  • HDMIケーブル

注意点:すべてのUSB Type-C搭載Androidスマホが映像出力に対応しているわけではありません。「DisplayPort Alternate Mode」という規格に対応している必要がありますので、購入前に必ずお使いのスマートフォンの仕様を確認してください。

対応機種であれば、iPhoneと同様にアダプタとケーブルで繋ぐだけで簡単にテレビ出力が可能です。

Chromecastで接続する(無線)

Androidユーザーにとって最も手軽で一般的な無線接続方法が、Googleの「Chromecast」を利用する方法です。

必要なもの

  • Androidスマートフォン
  • Chromecast または Chromecast with Google TV
  • テレビ(HDMI入力端子付き)
  • 安定したWi-Fi環境

ChromecastをテレビのHDMI端子に接続し、Wi-Fi設定を済ませます。その後、TVerアプリの再生画面に表示される「キャストアイコン」をタップし、接続先のChromecastを選択するだけで、動画がテレビで再生されます。スマホはリモコンとして操作でき、別のアプリを使いながらでも再生が続くため非常に便利です。

また、AmazonのFire TV StickもChromecastと同様に利用でき、こちらも人気の高い選択肢です。

tverをテレビで見る方法でリアルタイム視聴は可能?

TVerには、一部のテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信する「リアルタイム配信」機能があります。しかし、この機能の視聴方法には注意が必要です。

TVerの公式ヘルプによると、リアルタイム配信はスマートフォン、タブレット、パソコンでのみ視聴可能とされており、テレビアプリ(Amazon Fire TV、Android TVなど)では視聴できません。

テレビアプリではリアルタイム配信は見られません

Fire TV StickなどのストリーミングデバイスにインストールしたTVerアプリでは、「見逃し配信」は視聴できますが、「リアルタイム配信」は視聴対象外です。ご注意ください。

それでは、リアルタイム配信をテレビの大画面で見るにはどうすればよいのでしょうか。答えは、「スマホやPCの画面をテレビにミラーリングする」ことです。

これまでにご紹介した、

  • HDMIケーブルを使ってスマホとテレビを有線接続する
  • AirPlayやChromecastの機能を使ってスマホ画面を無線でミラーリングする

といった方法を用いれば、スマホで再生しているリアルタイム配信の映像を、そのままテレビの大画面に映し出して楽しむことが可能です。

参考:PS5でAmazonプライムが見れないのはなぜ?

TVerとは直接関係ありませんが、PS5ユーザーがしばしば遭遇する動画アプリのトラブルとして「Amazonプライムビデオが見れない」という問題があります。この原因の多くは、ある特定の設定が見落とされていることにあります。

その設定とは「HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)」です。HDCPは、デジタルコンテンツが不正にコピーされるのを防ぐための著作権保護技術です。PS5でPrime Videoなどの著作権で保護された動画を再生するには、このHDCPを有効にする必要があります。

ゲームのキャプチャーや配信を行う際にHDCPをオフにすることがあるのですが、それを忘れたまま動画アプリを起動すると「再生できない!」と焦ることがあります。意外と見落としがちなポイントですよ。

もしPrime Videoが見れない場合は、以下の手順で設定を確認してみてください。

HDCPを有効にする手順

  1. PS5のホーム画面から[設定](歯車のアイコン)を選択します。
  2. [スクリーンとビデオ]を選択します。
  3. [映像出力]の項目に移動します。
  4. 一番下にある[HDCP]の項目を見つけ、[HDCPを有効にする]のトグルスイッチがオン(青色)になっていることを確認します。

多くの場合、この設定をオンにすることで問題は解決します。万が一、それでも解決しない場合は、PS5をセーフモードで起動し、「HDCPモードの変更」を試すというトラブルシューティングも案内されています。TVerの問題とは異なりますが、PS5で動画コンテンツ全般を楽しむ上で知っておくと役立つ知識です。

まとめ:ps5でのtver視聴の最適解

この記事では、PS5でTVerを視聴する方法について、その現状から具体的な代替案まで詳しく解説しました。最後に、記事の要点をリスト形式でまとめます。

  • 2025年9月時点でPS5にTVerの日本向け公式アプリはない
  • PS5の非公式ブラウザでの視聴は動作が不安定なため非推奨
  • TVerは広告収入で運営される完全無料のサービス
  • TVerに有料プランは存在しない
  • PS5はTVer未対応だが他の主要な動画配信アプリは利用可能
  • テレビで快適に見るならストリーミングデバイス等が最適
  • iPhone 14以前はLightning-HDMIアダプタで有線接続できる
  • iPhone 15以降はUSB-C-HDMIアダプタで有線接続する
  • AndroidはDisplayPort Alternate Mode対応機種なら有線接続可能
  • 無線ならChromecastやFire TV Stickの利用が最も手軽で推奨
  • TVerのリアルタイム配信はテレビアプリでは視聴不可
  • リアルタイム配信をテレビで見るにはスマホ等の画面ミラーリングが必要
  • スマートテレビならTVerアプリが内蔵されているモデルもある
  • 参考としてPS5でPrime Videoが見れない原因は主にHDCP設定
  • 結論としてPS5単体での視聴は諦め専用デバイスを導入するのが最適解

その他の記事

PS5のキャッシュクリア方法|効果やデメリットも解説

ps5のインターネット接続失敗の原因と対処法

PS5のレストモードとは?設定・電気代・注意点を完全解説

PS5の通信速度の目安は?快適なオンライン環境の作り方

PS5の強制再起動とフリーズ対処法|電源がつかない原因も解説

タイトルとURLをコピーしました